矢越岬再び 前にも春のイルカがいる時期のページを掲載してますが 写真があんまりなので再挑戦、松前矢越道立自然公園 のはじまりぃ、はじまりぃ〜。 |
小谷石漁港をスタート、徐々に矢越岬に近づいてきます。 ちなみに岬の高さは121mで島のように尾根と分離してます。 後ろのコブは150mで山伝いに何度も登ったけど、どうしても 落差50mほどの裂け目が怖くて、岬の先端は行けてない、 うむぅー今後の課題じゃぁー、飛ぶか。 |
ドッカーン!と矢越岬の正面、意外と幅広で大福みたい、舟で渡って この岩の上で釣りをしてる人をたまに見るけど、気合入ってまんなぁ、 落ちたらどぉーすんじゃい、てっぺんに灯台があります。 |
岩部側からの矢越岬、写真中央の谷には小さな沢があってヤマセ 止まりと呼ばれ、山から岬に向かう尾根の途中で降りれます、 キャンプもできそうな雰囲気。 |
ちょっと有名なツヅラ沢、ここら辺で一番広い川原です、 ここまでイワナ釣りに来る人がいるけど、どうなんかなぁ・・ そっとして欲しい感あり。 |
そんでこれがツヅラの穴、もっといい名はないのかぁ! 干潮になると磯舟で探検できるらしいけど、個人的には あんまりぃ・・だったり、暗いのは駄目っす。 |
奇岩ですな、ボッコボコやでぇ。 |
岩が整列してる船隠、なんか石質が独特。中央よりちょい 右が船隠島で標高点があり32mとか、誰か登ったんすね。 |
ここは岩を切出したような断崖、高さは300mほどで圧巻です、 写真で想像できます?岸が砂浜ですが釣り人がいても点でしょう、 いつか登ってみよっと。 |
なんか妖怪みたいなシタン島、白く垂れているのは鳥の糞 ではなさそうだけど、何でしょう?誰か知りません? |
これはミミ岩、でっかい耳のオブジェだわさ。どうせなら ここにも標高を付けてほしかった、50mぐらいありそう。 |
タタミの川の河口にある小屋、以前はキャンプで使ってたとか、 今となっては、今後どうすんの?的な不思議な存在。 |
タタミ岩から岩部方面、うんにゃ〜荒々しい巨石文明だぁ〜。 この様に、矢越岬〜岩部間の海岸はとんでもない巨石が並ぶ 一大スペクタクル!でもなんでこんな地形に?を考えると、 なんのことはない、ここは知内岳の海側の終端で、何万年か 前の知内岳誕生の火山活動でいっきにこんな地形ができた、 と思うと何故か、山に登って喜んでる場合っすか? ともう一人の自分が問い掛けてくる・・。 |