2.一等三角点のある「丸山」

涌元の裏のでかい鉄塔(マイクロウェーブ)に向かって右隣にある
標高665.4mのあまり目立たない山です。でもここに知内町唯一の
国家基準点「一等三角点」があります。何のことだか良くわからない
かも知れませんが、国土の位置を管理している場所で、この辺では
千軒岳・白神岬・当別の丸山・函館山などに設定されています。
せっかく知内連山ともいえる丸山に設定するなら、できれば最高峰の
奥丸山にしてほしかったが、険しいのと見通しが悪いので避けたんで
しょうなぁ、ちょっと無念。

木古内の方から知内を見ると標高850mの奥丸山を最高峰とする
知内連山ともいえる山々がドォーンとあります。しかし、知内町の
七不思議で、この連山は丸山・奥丸山・燈明岳など俗称的な名で
呼ばれていて、ほとんど全て無名峰です。山の名前で丸山とか
燈明岳とかいうのは、犬でいえばポチとかチビっす、淋しいぃー。

そこで奥丸山をK1、丸山がK2、右隣の無名峰はK3、燈明岳はK4で
登山道を整備て町民にもっと親しんでもらえたらと思いますが、
知内山岳隊すらいまだないんで、これも夢でしょうなあ。

※写真をクリックすると大きく表示します。

マイクロウェーブから1時間、いゃー天気が悪かったっす。
丸山山頂、天気が悪くて何にも見えない。
一等三角点の証であります。



知内丸山、その後



もどる