![]() |
「お子様の学習について困っていらっしゃいませんか。」 | |||
学校や塾の授業が理解できない。(よくわからない。) 学習したことが定着しない。(すぐ忘れてしまう。) 中学校に進学してから、ついて行かれるかを心配している。 こつこつ勉強しているが、成績が上がらない。 勉強が好きになれない。家庭学習を嫌がる。 中学校に進学してから、解らなくなった科目がある。 登校を拒否している。(拒否することがある。) 学校で先生や友達との間に悩みがある。 |
||||
![]() |
「いい塾はないかしら?」 | |||
うちの子を理解してくれる先生の個人指導に期待している。 うちの子でもわかるように教えてほしい。 勉強の仕方を教えてもらいたい。 勉強に興味と自信を持たせてほしい。 子どもが心を開いて、安心して接することができる先生を探している。 学校にまた行かれるように、精神的なサポートをしてほしい。 |
||||
![]() |
「どんな指導方針なのでしょう?」 | |||
お子様が、いつも全力を発揮できるように指導いたします。 このようなお子様の学習指導は特別な経験と技術と、そして豊かな愛情が 必要です。当塾では25年以上のキャリアがある主宰者自身が一人一人を 責任を持って指導します。子どもは限りない可能性があります。その可能性を 引き出し、子どもが全力を発揮し、生き生きと輝いていられるように指導します。 |
||||
![]() |
「どんな教室ですか。」 | |||
港区白金台の閑静な住宅街にある新しく快適な教室です。 学習中は常に施錠。安全対策は万全です。 |
||||
※TVモニター付きインターホーンで安心 教室の入り口には、訪問者を音声と画像で確認できるTVモニター付き インターホンを設置。お子様が安心して学習できる環境です。 |
![]() |
|||
![]() |
「学習状況を保護者が把握できますか。」 | |||
親子面談を行い個別にプログラムを作成 どの教科に対してどのような学習が必要なのか、親子面談の上で 学習内容を決定します。また、学習の経過を記載したカルテを見直 していくことで、常に最適なカリキュラムの設定を行っていきます。 学習した内容・生徒の進度/学力・取り組み・学習態度などをレポート にして毎月お見せしています。個人面談も随時受け付けています。 |
||||
![]() |
生徒の作文 小学校4年生 男子 | |||
「ぼくが塾を好きなところは、いろいろ楽しみながら勉強ができることです。 クリスマスにはパーティーもあり、休み時間にゲームをしたりもします。 ここは勉強が楽しくなる塾です。塾で勉強するようになってから、 学校でも勉強がわかるようになったから、うれしいです。 ここにはいったら、勉強が楽しくない子もすぐ楽しくなると思います。 みんなのことを待っています。」 |
![]() |
|||
Home page |