![]() |
………………………………………………………………………………………………………………………………… |
![]() |
■重内展望台(重内神社) 200段の階段の先には、農穣な大地、富裕の海原、 吹き抜ける薫風、知内をぐるりとパノラマで見渡せる ほか、遠くは青森県の大間岬が確認できる展望台の 景色をどうぞ。 春には『桜並木』を眼下に見ることができます!! 夏の夜には『ホタル』を道端に見ることが出来るかも? ご案内PDF |
|
![]() |
■姥杉(乳母杉)-知内公園 根元に乳房の形をした瘤のある、杉の巨木で、 推定樹齢は700年以上といわれております。 この木は、弘長2年(1262)創立の姥杉神社の 御神木で、古来より乳不足の女性がこの木に 祈願すると、ご利益があると伝えられています。 |
|
![]() |
■青函トンネル出口(記念撮影台) 北海道と本州を結ぶ全長53.85kmの青函トンネルの 出入口、トンネルから列車が出てくるロケーションは 最高。列車の時刻表も設置しており、おおよその 時刻を確認することができます。 ※冬期間は使用不可となっております。 |
Copyright 2017 知内観光協会 All Rights Reserved. |